沿革
1996年 | 日本論理療法協会 設立 |
1999年 | 論理療法士 資格認定制度 開始 |
2000年 | 論理療法士補・インストラクター 資格認定制度開始 |
スーパーヴァイザー 資格認定制度 開始 | |
2002年 | 日本論理療法学会 名称変更 |
2005年 | 日本論理療法士・士補会 設立 |
2009年 | 日本人生哲学感情心理学会 名称変更 |
2011年 | 特定非営利活動法人(NPO)設立 |
現在に至る |
J-REBTは、米国の心理療法家アルバート・エリス博士が創始したREBT(論理療法、論理情動行動療法、人生哲学感情心理療法とも呼ばれる)を実践、普及、研究する団体です。
REBTは、認知行動療法の中核的技法で、うつ病、不安障害等への効果が示されている他、教育、司法領域でも応用されています。
1996年 | 日本論理療法協会 設立 |
1999年 | 論理療法士 資格認定制度 開始 |
2000年 | 論理療法士補・インストラクター 資格認定制度開始 |
スーパーヴァイザー 資格認定制度 開始 | |
2002年 | 日本論理療法学会 名称変更 |
2005年 | 日本論理療法士・士補会 設立 |
2009年 | 日本人生哲学感情心理学会 名称変更 |
2011年 | 特定非営利活動法人(NPO)設立 |
現在に至る |